


たたまる語録
配信やTwitter、みんなとのお話する中で生まれた言葉などを紹介。
覚えてなくてもなんとなくわかるので初めての人も安心。

© Copyright
おはたまる・こんたまる・おつたまる
おはよう、こんにちは、おつかれさまの意。挨拶。
参拝者・たた民
リスナーの呼び名。飴と鞭の使い手。面白くてノリが良い人が多い。
さんぱーい!!
スパチャをもらったときの決まり文句。みんなも言ってくれる。
たたもぐ民
たたまるくんを食べようとしてるグルメリスナーの呼び名。
曰く人ではないらしい。
四足歩行、六足、黒いドロドロなど個体差もあるよう。
配信では彼らのコメントがくると
身代わりにグッズを宣伝→通販→それをたたもぐみんが食べる(らしい)という一連の流れが生まれた。
猫は友達。餌じゃない。お腹壊しても知らない。てか食うな。
五円
はじめてのおだちん。
首から紐で大事にさげてる。
今日のご利益
配信時に聞くと教えてくれる。
役に立ったり立たなかったりする。
バナでかい声
朝枠「バカでかい声でみんなを起こす」にて。
サムネイルの文字が一部イラストと被って見えにくくなっていたものを参拝者が「バナでかい」と読んだのがきっかけ。
以降、バナナ×たたまるくんのファンアートや「バカ〇〇」を「バナ〇〇」と言う参拝者が現れるようになった。

© Copyright
おでん、餃子、バター貝紐
たたまるくんの大好物。
パトロール
人間界の見回り。今日も平和。
はんぺん
たたまるくんの友達(非常食)でマスコット的存在。灰色の鼠。
友達
作るのが難しい。初めは警戒から入りやすい。少なめ。
パパ
生みの親。ニペイラ。
キャラデザ、イラスト、2.0バージョンのLive2Dモデリング、当サイトの編集などを担当。
ブル蔵
隣の犬。ブルドッグのブル蔵。

© Copyright
タタマロイド
壊れたまま放置されたAI。
たたまる公式LINE@のBot(自動返信)のこと。

© Copyright
くちゃい
くちゃい言うな。お日様の香り!
海外の参拝者にも言われてstinkyという単語を覚えた。
三毛猫のオス
検索してはいけません。
SHIBUYA MELT TATAMARU
溶けるたたまる。猫は液体。
suzuriさんでTシャツ作りました。
元ネタは#SHIBUYA MELT DOWN。

© Copyright